YUSUKE HATSUSE ―
初瀬勇輔
オフィシャルサイト
初瀬勇輔は、パラスポーツ選手としての経験を活かし、障害のある方の未来を拓くため、
講演・研修活動、パライベントの企画とアスリートのキャスティング、企業向けアドバイザリーなどを通じて、
よりインクルーシブな社会の実現に貢献しています。

挑戦が変える未来。
ともに創る、インクルーシブな社会へ。

― 主な活動内容・事業紹介 

 講演・研修・出張セミナー

自身の経験をもとに、講演や研修、出張セミナーを通じて、障害者雇用やダイバーシティ経営の重要性を伝えています。企業や団体が直面する課題に応じた研修や実践的な内容を提供します。

 イベント企画・キャスティング

パラスポーツ体験イベントの企画運営やアスリートのキャスティングを通じて、スポーツの力を社会に広げる活動をしています。体験を通じてパラスポーツの魅力を発信し、インクルーシブな社会の実現に貢献します。

 企業向け顧問・アドバイザー

障害者雇用の促進、ダイバーシティ経営の推進、福祉サービスのアドバイスなど、企業の社会的責任(CSR)活動を支援します。さらに、スポーツ団体や政府機関とのネットワーキングを活かし、事業拡大をサポートします。

 障害者の就職/転職サポート

障害者の就職・転職支援を通じて、求職者の適性に合った職場環境の提案や、雇用定着支援を提供します。障害者雇用に関する法制度や助成金活用のアドバイスも行い、持続可能な雇用の実現を支援します。

当事者の声だから伝わる
初瀬勇輔の講演活動

「一度きりの人生を、自分らしく生きる」
視覚障害者・パラアスリートとしての経験と本音をお伝えします。
視力を失った瞬間、未来も、夢も、希望も、生き方までも、すべてが崩れ落ちていった気がしました。大学生のあの日、視力を失った私の人生は、あまりに突然に、大きく変わっていきました。

悩み、苦しみ、孤独を感じる日々の始まり。障害を抱えることは決して終わりではありませんでした。

視覚障害に対する葛藤と苦しみからの再出発、
これまで感じたことのないひとつひとつの思い、
これまで経験したことのない些細な出来事。

それは、新しい価値観に出会うための入り口だったのです。困難と向き合いながら少しずつ変わっていく自分がいました。
自分の中の苦しみと向き合う自分こそが"自分らしく生きる力"をくれたのでした。
明日は確実なものではないということ。だからこそ、今を生きることの尊さを、私は強く感じています。

あなたがあなたらしくこの社会を生きるために。
一度きりの人生を、自分らしく生きるために。

講演では、リアルな経験とそこから立ち上がり、社会と向き合い続ける現在、そして、一歩踏み出すための小さな“気づき”の種を、等身大の言葉でお届けします。
主な講演内容 ―
人生に重点を置いた講演
いま、絶望している君たちへ
・行動することで自分を変え世界を変える
視覚障害者が教えてくれたこと
・見えない道の歩き方

企業向けに開催した講演
・パラスポーツから学ぶ安全・安心なチームづくり
・障害者とLGBTが伝える"誰もが活躍できるチーム"づくり
・障害者雇用で会社が変わる、人材が変わる
未来の自分へ!健康リスクを減らす生き方

パラスポーツに関する講演
・パラスポーツから考える共生社会
・パラリンピックを100倍楽しむ講座
・パラスポーツとDE&I
※DE&Iは、ダイバーシティ/多様性、エクイティ/公平性、インクルージョン/包括性
― 主な講演会場
学校
・江戸川区立平井小学校
・鹿嶋市立平井小学校
・小美玉市立羽鳥小学校
・白岡市立西小学校
・盛岡市立仙北小学校
横浜市立元街小学校
・文京区立第九中学校
・岩手県立久慈東高等学校
・東京都立永福学園
亜細亜大学
・関西学院大学
・芝浦工業大学
・東海大学校 友会館
・東京大学 先端科学技術研究センター
・広島大学
・立教大学
・早稲田大学 大隈記念講堂

企業
・株式会社JTB
・近畿日本ツーリスト株式会社
・ソーケングループ
・積水ハウス株式会社
野村ホールディングス

団体
・住友生命福祉文化財団
・JISA/情報サービス産業協会
・世界ゆるスポーツ協会
・東京中小企業家同友会
・日本惣菜協会
・プライドハウス東京

イベント,その他
・アジア太平洋障害者連携フォーラム
・板橋区民まつり
水府学院 少年院
千代田区 「成人の日のつどい」
東京都主催BEYOND FES
ユニバーサルキャンプTOKYO
私の話が、少しでも自分や未来をより良く変える気づきやきっかけになれば幸いです。


Profile
氏名:初瀬 勇輔(はつせ ゆうすけ)
所属事務所:ユニバーサルスタイル代表取締役
生年月日:1980年11月28日生まれ
出身地:長崎県
2008年北京パラリンピック柔道90kg級 日本代表

経歴:
2007.7   ・・・第3回IBSA柔道世界選手権ブラジル大会 出場
2007.11 ・・・第22回全日本視覚障がい者柔道大会 優勝
2008.9   ・・・北京パラリンピック出場
2008.11 ・・・第23回全日本視覚障がい者柔道大会 優勝
2009.12 ・・・第24回全日本視覚障がい者柔道大会 優勝
2010.3   ・・・第4回IBSA柔道世界選手権トルコ大会 7位
2010.11 ・・・第25回全日本視覚障がい者柔道大会 優勝
2011.12 ・・・株式会社ユニバーサルスタイルを設立
2012〜2013 ・・・ 全日本視覚障害者柔道大会 81kg級 優勝 2連覇
2013 ・・・東洋経済「次世代リーダー50人」に選出
2019 ・・・東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグアンバサダー
2022 ・・・日本パラリンピアンズ協会 副会長
2023 ・・・内閣府障害者政策委員会 委員
2024 ・・・日本視覚障害者柔道連盟 会長

YUSUKEHATSUSE


—  Official site —

Top