初瀬勇輔プロフィール



経歴


Profile

い立ち


1980
年、長崎県佐世保市生まれ。

青雲学園中学校・高等学校を経て、中央大学法学部法律学科に進学。
在学中に
緑内障を発症し、中心視野を失い視覚障害となる。

弁護士を目指していたが、突然の障害により人生の方向転換を余儀なくされる。

 失意の中、高校時代に打ち込んだ
柔道を再開したことで、障害を受容するきっかけを得る。



― 道選手としての挑戦


◉ 
20052011年 全日本視覚障害者柔道大会 
90kg級 優勝 7連覇

2008年 北京パラリンピック 90kg級 日本代表として出場

2010年 広州アジアパラ競技大会・柔道 90㎏級 優勝

2012〜2013年 全日本視覚障害者柔道大会 81kg級 優勝 2連覇


柔道を通じて「障害があっても、自分らしく生きることができる」と実感。競技活動の傍ら、障害者のキャリア支援にも関心を持つようになる。

現在は、柔道の指導を主に、視覚障害者柔道連盟の運営やパラリンピアンズ協会の活動など、若年選手の育成に力を注いでいる。



― 害者雇用とキャリア支援への挑戦


◉ 大学卒業後、
大手人材派遣会社の特例子会社に入社。

◉ 障害者の育成・指導・トレーニング・マネジメントに従事。

2011年 株式会社ユニバーサルスタイルを設立し、代表取締役に就任。

2013年 東洋経済「次世代リーダー50人」に選出

◉ 2019年 東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグアンバサダー就任

◉ 2022年 パラリンピアンズ協会 副会長就任

◉ 2023年 内閣府障害者政策委員会 委員就任

◉ 2024年 全日本視覚障害者柔道連盟 会長就任

パラリンピックを目指す選手たちが、競技を続けたくても環境が整わずに断念する現実を目の当たりにし、
「障害者が働きながら競技を続けられる環境をつくりたい」という思いで起業。
以来、障害者雇用を推進し、障害者の就職・転職支援を行っている。



― 在の活動

現在は、パラリンピアンとしてパラスポーツの魅力を伝える講演活動を全国で展開。また、多くの企業のアドバイザーとして、社内の多様性推進(D&I)を支援し、障害者スポーツの普及と競技力向上にも貢献している。一人でも多くの人が、自分の力を発揮できる社会を目指し、挑戦を続けている。

【著書】 『いま、絶望している君たちへ』(日本経済出版)


所属・役職


Position

所属企業


・株式会社ユニバーサルスタイル 代表取締役

・東京トータルサポート株式会社 代表取締役

・株式会社スタイル・エッジ 広報アドバイザー


政府/協会関連


・内閣府 障害者政策委員会 委員

・NPO法人日本視覚障害者柔道連盟 会長

・日本パラリンピック委員会(JPC) 運営委員

・一般社団法人日本パラリンピアンズ協会 副会長

・日本スポーツ振興センター(JSC)事業推進アドバイザー

・TOKYOパラスポーツプロジェクト TEAM BEYOND メンバー


顧問/委員


・公益社団法人NEXT VISION 理事

・社会福祉法人東京ヘレンケラー協会 評議員

・一般財団法人 ジェイリース奨学基金 理事

・東京都スポーツ推進モデル企業選定委員会 委員

・豊島区地域支援協議会 委員

・慶應義塾大学 非常勤講師

・筑波技術大学 キャリアアドバイザー


初瀬勇輔の際立つ特徴


Features

01.
豊富な実績と専門知識


自身も視覚障害を持ちながら、パラスポーツ選手として活躍し、その経験を活かして障害者支援やダイバーシティ推進に取り組んでいます。障害当事者としてのリアルな視点と、長年の活動を通じて培った専門知識を組み合わせ、企業や団体に向けた講演・研修、アドバイザリー業務を提供。内閣府や企業の顧問としての実績も豊富で、信頼性の高い支援を実現します。

02.
障害者スポーツの次世代育成と「生きる力」の伝承


自身が競技者として経験した挑戦と成長の機会を、次世代の障害者アスリートや子どもたちに届けたい――。競技を通じて得た「挑戦する力」「諦めない心」を伝え、障がいがある方や子どもたちに「生き方」の選択肢を広げることを目指しています。また、日本パラリンピアンズ協会などの活動を通じ、次世代育成の取り組みを率先して推進。パラスポーツ体験イベントの企画や、未来のアスリートのサポートを行い、誰もが夢を持ち、挑戦できる環境づくりに貢献しています。


03.
多分野に広がるネットワークとビジネスマッチング


長年にわたる講演活動、視覚障害に関する医療研究への協力、さらには障害者スポーツイベントや大会の運営・支援を通じて、幅広い分野での強固なネットワークを築いています。企業・団体・行政・スポーツ関係者・医療研究者など、多岐にわたる専門家とのつながりを活かし、ダイバーシティ推進や障害者雇用、スポーツを通じた社会貢献において最適なパートナーシップを実現。クライアントの課題解決につながるビジネスマッチングを支援します。

04.
ポジティブで明るい性格と兼ね備えたビジネス感覚


初瀬勇輔の魅力は、明るく前向きな人柄と、バランス感覚に優れた視点です。自身の経験を活かし、障がいのある方とない方の双方の強みや課題を理解し、それぞれにとって最適な解決策を導き出します。さらに、単なる福祉的な視点にとどまらず、企業や団体が実際に価値を生み出せるようなビジネス感覚を持ち合わせていることも強みです。ダイバーシティ推進や共生社会の実現に向け、実践的なアドバイスと戦略を提供し、双方がメリットを感じられる関係を築きます。



初瀬勇輔が生み出す


つながりと

未来への活動


Activity

 主な活動内容・事業紹介 

YUSUKEHATSUSE


—  Official site —

Top